動画配信情報
1話の見放題配信(全話無料)
各動画配信サービスはお試し期間があり、この期間を利用すると無料で見放題できます。期間内に解約すれば、一切お金はかかりません。
huluは14日間無料で利用可能!
- 無料お試し期間は14日間。
- 期間内に解約すれば一切お金はかからない。
- 海外ドラマのFOXチャンネルをリアルタイム視聴可能。
- 全ての作品が見放題
だから、今ならhuluのお試し入会はかなりお得内容になっています♪
1話の見逃し配信(10月16日まで)
見逃し配信サービスは無料視聴できますが、「放送から1周間以内」「視聴中のCMが多い」というデメリットもあります。
作品概要
ジャンル | 仕事 |
放送局 | 日テレ |
放送日 | 2019年10月9日(水) |
あらすじ
このドラマには、原作がなく脚本は遊川和彦さんが担当。主演の高畑充さんと、過保護のカホコの時にコンビを組んだ脚本家さんで今度はどんな作品になるのか期待。
あらすじは、高畑充希さん演じる北野サクラは過疎の離島で育ち「故郷の島に橋を架ける」という大きな夢を持って大手のゼネコンに入社してサクラが駆け抜けた10年間を1話を1年形式で10話で描いた作品。
同期の役に橋本愛さんや新田真剣佑さんなどの若手の注目株の俳優さんが、出演しておりどんなドラマになるのかが楽しみ。
とくにサクラが、周りの空気を読まない個性的な性格でその真っ直ぐな性格が、周囲の人にどんな影響を与えて行くのかが楽しみ。
スタッフ
- 原作:ドラマ
- 脚本:遊川和彦
- 演出:明石広人,南雲聖一
キャスト
- 高畑充希
- 橋本愛
- 新田真剣佑
- 竜星涼
- 岡山天音
- 草川拓弥(超特急)
- 大野いと
- 相武紗季
- 津嘉山正種
- 椎名桔平
高畑充希
高畑充希さんと、多くのドラマに出演しており朝ドラの「とと姉ちゃん」での演技はとても印象的。 彼女はこの「とと姉ちゃん」の中で姉妹のことを思うたくましく生きる長姉の役を見事に演じており、主人公が成長して行く過程も持ち前の演技力で演じ切った。
この作品と同じ脚本家と組んだ「過保護のカホコ」の時の、親の過保護から必死に脱出してはじめ君との愛を育んで行く演技もとても素敵だった。
最近の作品では、メゾン・ド・ポリスでベテランの俳優さんたちの中に入って引退した警察OBのリーダーとなる刑事を好演。
ベテランの俳優さんの中に入っても彼女の演技は、輝いておりベテランの演技に負けていない。
橋本愛
橋本愛さんというと、やはり朝ドラのあまちゃんの主人公の親友役としてのイメージが強い。あまちゃんの中では、主人公と同じくらい存在感がありとても上手い女優さんが出て来たという印象があったのを今でもはっきりと覚えているほど。
その後初主演となったハードナッツ! ?数学girlの恋する事件簿?では、ちょっと変わった大学生の役を好演しておりこの役柄も彼女にピッタリ合っていた気がする。
最近の作品では、大河ドラマの西郷どんで最初の妻役として登場しており、今までと違った演技を見せてくれた。 彼女は内面的な影のある役が多いが、そんな難しい役柄でもいつも見事に演じ切る高い演技力のある女優さん。
新田真剣佑
新田真剣佑さんを初めて見たのは、映画の「ちはやふる」で彼のピュアな演技がとても好感。
それ以降彼は、注目されるようになり多くの映画やドラマで彼の姿を見るように。 とくに印象に残っているのはトドメの接吻での悪役。
純粋な役のイメージがある彼が悪役をどう演じるのだろうと思いながらみましたが、彼は本当は純粋な青年なのに、内面に徐々にある真実を知ってから会社を乗っ取ろうとする彼の内面の演技がとても良かった。
最近では「二フの祖国」で、日系2世のアメリカ人という難しい役柄を見事に演じていたと思う。
共演していた小栗旬さんの弟役でしたが、真っ直ぐで純粋な青年の役柄がとても彼には似合っている気が。
1話の感想・考察(ネタバレ)
想像以上に強い子でした
番宣などで言われていたとおりに周りの空気を読んで忖度しないし、最後まで自分の中にある芯がブレなかった主人公・北野サクラ。その姿は危なっかしくて、迷惑で……とネガティブな感想も持ってしまいますが、同時に羨ましいし頼もしくも感じるものでしたね。あんな風に物怖じする事無く、自分が感じたままの意見を素直に発信してみたいものです。ただ事前に予想できなかった意外なポイントとして印象に残ったのは、サクラが周囲との摩擦に傷ついていたという点です。てっきり周囲から何を思われようと構わない無敵のメンタルを持った子なのかと思っていました。しかし周りと上手くいかなければ普通に傷つくのだと分かって、なおさら「それでも言いたい事はハッキリ言うサクラは強いな」と思いました。
サクラの真っ直ぐさがものすごい
コメディ路線なのかと思っていたけど、かなり感動的な展開に心を持っていかれました。
百合がサクラに浴びせた罵声も共感できるし、サクラの気持ちにも共感できるし、どうしたら良かったんだろうかとずっと考えてしまいました。
真っ直ぐに生きることはとても素敵なことだけど、周りに敵も作りやすいよなと思います。
百合こそ激怒したものの、みんな一度はサクラのマイペースさを受け入れようとしてくれところはいい人たちだなと感じました。
発表会でのサクラの発言を部長に班の意見かと尋ねられた時も、すぐに否定せずにどう答えるか悩んでいたし、このメンバーなら深い絆の仲間になれそうだなと思いました。
人事部に配属されることになった最後のサクラの言葉がとても胸に刺さりました。
自分の夢を叶えるために今自分にできることをやると決意できたことはすごいと思います。
ここから始まるサクラの奮闘を応援したいです。
現代の職場で巻き起こるトラブルや友情を描いた物語
演技が上手い高畑充希さんが主演という事で楽しみにしていました。
他メンバーも新田真剣佑さんや橋本愛さんなど、豪華な若手俳優陣が揃っていて今を生きる若者には響くドラマになるのではと思います。
舞台が建設会社という事で、新入社員としていろいろな経験をしていくシーンがリアルで面白いです。
高畑充希さん演じる北野サクラのキャラが以前主演で出演していた過保護のカホコのカホコと少し被っているかなと感じましたが、これからどう変化していくのかも注目しています。新入社員の頃から大人になった現在の仲間の関係もまだ少し謎な所があるので、次回から明かされていくのが楽しみです。
お爺さんに育てられたというサクラの頑固で純粋な心がほっこりします。
サクラ、どうしたん?
サクラの訛りがドクトクで面白い。令和時代に女性の一人暮らしに固定電話アンドファックスがあるのも新鮮。さらに入社式の朝におじいちゃんに、FAX送信。何が起こるかわからない時代に思ったことをはっきりと言えるサクラも現実にあり得ないため面白い。社長、かほこのおじいちゃんやん。過保護のカホコ観てた私にはたまらなく嬉しいです。社長に入社式のスピーチで間違いを指摘する新人なんて普通にありえない。でもサクラは地元を愛するし、同期も大切に思える人だから好きになる。人間的に。とても応援したくなる人柄ですよ。何でも出来そうな見た目以上に力のある土木志望のサクラですが、絵心はなかった。これも面白く可愛い。サクラが希望部署の土木に配属されなくて悲しかったが、ベッドに寝てる原因がわからくて心配になった。
何事にも忖度しないサクラの登場!
入社式で社長の「新入社員であっても、どんどん意見をいってくれて良いんだ。」という話を聞いて、自分の立場もわきまえずに、社長の話が長いことや言い間違いなどを指摘するところには驚きました!
その後、班での「これからの未来に残したい建築物の模型作り」でも、「島が足りない」とか「人がいない」とか言い出して、せっかく出来上がったと喜んでいるのに、何度もやり直しさせていて、メンバーたちが嫌がっていることに気づかないところ、「忖度しない」どころではないなぁと感じました。
その事がキッカケで百合から指摘され、喧嘩別れのような感じになったときの、寂しそうな様子は少し可哀想でした。
悪気はないんだけど、相手を追い詰めていくところがサクラにはあるなぁと感じました。